



囲碁を学ぶとともに、自己を律する気持ちや礼節を学ぶ
集中力や思考力コミュニケーション力を身につける
囲碁のルールから実戦対局でのテクニックを教えていきます。初めての方は7路盤から始め、お子様のレベルに合わせたプリント学習や実戦対局で勉強していきます。最終的にはプロも使用している19路盤での実戦対局を目指します。
囲碁という伝統文化を学びながら、集中力や思考力を養い、コミュニケーション力や礼儀作法が身につきます。
◎対象年齢:小学1年生〜
囲碁のメカニズム
囲碁は世界で70カ国以上で親しまれており、世代や性別、国籍、地域を超えて誰とでも楽しくコミュニケーションが取れます。
また、囲碁は子供達の脳を活性化し、基礎学力を向上させるとともに、集中力や思考力、そして礼儀作法などの社会性を身につけることが出来るといった教育効果が 広く認識されています。
こんな力が身につきます
- 思考力
- コミュニケーション力
- 棋力認定
必ず正解があるとは限らず、局面に応じて自分自身で判断・決断していくことで思考力が身につきます。棋力認定を取得すれば、受験時や就職時の履歴書に書くことが出来ます。
また、世代や性別、国籍を超えて平等に楽しめ、相手の考えや気持ちを察し、相手を尊重する力を養います。
カリキュラムスケジュール
- STEP 01:囲碁のルールとマナーを覚える
- STEP 02:対局の進め方
- STEP 03:終局の手続き
- STEP 04:「アタリ」の練習
- STEP 05:「石の生き死に」の練習
- STEP 06:石を取るテクニック
- STEP 07:「二眼」の練習
- STEP 08:「ヨセ」の練習・境界線の決め方
- STEP 09:「布石」の考え方・打ち方
- STEP 10:「19路盤」での打ち方
対象年齢 | 小学1年生〜 |
---|---|
対象校舎 | 市ヶ谷飯田橋校 |
曜日 | 月曜 16:00~17:00 |
月会費 | レッスン料金:¥11,000/月(税込) レギュラー会員割引料金:¥9,900/月(税込) |
入会金 | ¥5,500(税込) |