



きれいな字が書けるようになり、
集中力、正しい姿勢も身につく
幼少期に身に着けた美しい字は一生の財産
ウィズダムの書道は、開催教室によって毛筆がメインの場合と、毛筆・硬筆を行う場合がございます。
いずれも書き順をはじめ、とめやはね、はらいなどの基礎を学び、
大人になっても役に立つ「正しく美しく日本語を書く力」が鍛えられます。
また自分が使う書道の道具を丁寧に手入れすることで、
物を大切にすることの重要性を学びます。
◎対象年齢:年長~小学生
書道のメカニズム
人間の脳には「意識したものだけを見る」というフィルターのような役目をする働きがあります。
何気なくただ文字を書くのではなく目標とする文字に意識を集中することで「意識したものだけを見る」働きが活性化されるため、レッスンを通じて集中力が高まり脳が活性化します。
こんな力が身につきます
- 書く力
- バランス感覚
- 段位取得
硬筆あるいは毛筆を通じて、文字を書く基本の技術を取得します。また、文字の字形やスペースに文字を美しく配置するバランス感覚が身につきます。ご希望の方は、級段位取得やコンクールへの出品などで、客観的な評価を得ることができます。
タイムスケジュール
- STEP 01:書道道具の使い方覚える
- STEP 02:基本的な筆使い(始筆→送筆→終筆)を習得
- STEP 03:毎月の課題練習→添削→思考→練習→提出
- STEP 04:書道展出展や書き初め挑戦で表現力を養う
対象年齢 | 年長~小学生 |
---|---|
対象校舎 | 目白校・恵比寿校 ・横浜上大岡校・三鷹吉祥寺校・池尻三軒茶屋校・王子校・二子玉川校・さいたま新都心校・PRIME自由が丘校 ・PRIME市ヶ谷飯田橋校 ・PRIME幕張ベイパーク校・PRIME杉並阿佐ヶ谷校 ・国分寺校・小平花小金井校・小平花小金井校NEXUS・小平一橋学園校 |
月会費 | ご利用料金は各校舎へお問い合わせください |